「みずほの家」プロジェクト
いつもご贔屓頂き誠にありがとうございます。
情熱の大声家づくりプロデューサーの松原です。
実は今・・・
台風21号直撃中の社内でブログを書いています。
とにかくすごい風と雨です。(驚)
私と同じように出社されて見えます皆様は
とにかく、状況が落ち着いてからの帰宅を
お願い致します。
大声家づくりプロデューサーからの
本気のお願いです。
さて本日は、少しご無沙汰になっていますが
「みずほの家」プロジェクトの建物編
「断熱材」について書かせて頂きます。
ご存知の方も多いかと思いますが、
お家にとりまして「断熱材」はとても
大切な存在です。
ただ、そんな大切な「断熱材」も
お家が完成してしまいますと
壁や天井で隠れてしましますので、
ほとんどの方は「自分のお家がどのような
断熱材を使用しているのか?」を
ご存知のない方が多いようです。
日本もようやく
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が
2020年から導入され、お家の「断熱」の見直し
が始まるかと思いますが、欧米諸国に比べますと
本当に遅いかと思います。(残念)
ただ、日本は地震大国なので、
これまでは耐震強度の方に力が入っていましたので
しかたがないのかもしれませんね。
さて、そんな縁の下の力持ち「断熱材」ですが、
一般的な住宅の断熱材は「グラスウール」が
使用される事が多いかと思いますが、
この「グラスウール」も様々な種類がございます。
弊社でより快適な住宅を大切なお客様にご提供するために
一般的な「グラスウール」よりも優れました
「アクリアネクスト14K」を使用しています。
この「アクリアネクスト14K」は
通常繊維のグラスウール24Kと同じ断熱性能を持ち
発がん性も指摘されていまる有害物質
「ホルムアルデヒド」を一切含まない原材料を
使用し製造した、大切なご家族の健康に配慮しました
グラスウール断熱材です。
そんな一歩上の「断熱材」を
「みずほの家」プロジェクトでは
壁と天井に隙間なくしっかりと施工させて頂いています。
本日は施工状況がわかります写真を添付致しますので
皆様の目で弊社の「断熱材」の施工状況をしっかりと
ご確認下さい。(笑顔)