「みずほの家」ショールーム活用術

「みずほの家」プロジェクト

いつもご贔屓頂き誠にありがとうございます。

情熱の大声家づくりプロデューサーの松原です。

しかし・・・新型コロナウイルス(COVID-19)

の勢いが止まりません。(心配)

当然ですが、感染者の早期快復と感染拡大を

防ぐことが最も大事であることは理解していますが、

このままですと、地方経済はもちろんのこと

日本経済、世界経済も立直れないような

大ダメージにならないでしょうか?(怖)

感染拡大防止もしなくてはいけないが

経済被害の拡大も防止したい・・・

この難問を解ける情熱の政治家さんの

登場を期待している今日この頃です。(無理か・・・)

閑話休題

おかげさまで「みずほの家」プロジェクトは

各現場それぞれ元気一杯で日々進んでいます。

そんな元気一杯の「みずほの家」のお家づくりを

支えていますのが、弊社4階にあります

「みずほの家」ショールームになります。

土・日曜日を中心にカリスマ一級建築士 小倉と

「みずほの家」をお選び頂きました大切なお客様が

この「みずほの家」ショールームにて

力をあわせ、最高に素敵な「唯一無二」の

お家づくりに取り組んでいきます。

そして、その時にとても大切になるのは

同伴のお子様たちがご両親と建築士の打合せ中に

いかに飽きずに楽しんで頂けるかなのです。

当然ですが「みずほの家」ショールームも

その辺りは完ぺきに準備はしていますよ。(笑顔)

小さいお子様用のたくさんの絵本

ア〇パ〇マンやディズニーのDVD

おさかな吊りゲームやおままごとセットなどなど・・・

少しでも楽しく時間をお過ごし頂き、

「またみずほに行きたい。」とお子様に言って頂ける

よう頑張っております。

ただ、これは弊社のこだわりですが

TVゲーム機はおいていません。

私の経験上、普段からゲームをされているお子様は

よいのですが、親御さんの方針でゲームをさせていない

お家もあると思うのです。

そんな素晴らしいルールを

お子様がゲームをしていれば静かだから・・・

との理由で反故にしてはいけないと思っています。

そのかわりと言っては何ですが・・・

「みずほの家」ショールームの一部の壁は

落書きし放題です。(笑顔)

通常ですと・・・

お家の壁に落書きしますと、親御さんから大目玉をくらうと

思うのですが、「みずほの家」ショールームの壁の一部は

お子様の想像力する為に、落書きできるクロスを使用しています。

先日も「みずほの家」を中村区小鴨町でご建築頂いています

U様ご家族のTちゃんが、とても素晴らしい作品を

壁に書いて頂いたので

その場でしっかりと記念写真を撮りました。(笑顔)

Tちゃん 素敵な作品をありがとうございます。

ただ・・・

新しく建ったお家の壁に絵を描くのは止めましょう。(笑顔)

そんな可愛いTちゃんの作品がこちらです。

絵が活き活きしてますね。(笑顔)

因みに、「らくがきコーナー」の文字の上の絵は

弊社の天才画伯 水野さんの作品です。(笑顔)