今年もみずほビルのライトアップが始まりました。

「みずほの家」×「keskin(ケスキン)」プロジェクト

いつもご贔屓頂き誠にありがとうございます。

大声の自粛を続ける・・・(我慢×2)

情熱の家づくりプロデューサーの松原です。

しかし「光陰矢の如し」ですね。(汗)

ご存知の方も多いかと思いますが・・・

1週間後には2020年も師走に突入します。(驚)

今年は新型コロナウイルスの影響もあり

きっと私以外の皆様も、いつも以上に今年は

時の流れの速さを体感されていることでしょう。

また、ここにきて新型コロナウイルスの感染状況は

日々悪化の一途をたどっています。(怖)

きっと今年の大晦日は、私がこれまで50回以上

体感した「それ」とは異なる様子になるのでしょう。

ただ、ミスチルの桜井君が歌うように

「果てしない闇も、永遠の光もないって近ごろ思う」

だと思います。(確信)

今しばらくは「不自由」な生活が続くかと思いますが

「不自由」があるからこそ「自由」のありがたさが

分かるのだとも思いますので

この「不自由」をしっかりと体感し

いつの日か必ず訪れる「自由」を

笑顔と元気で待ちたいと思います。(笑顔)

という事で・・・(えっ!?どういう事で??)

「みずほビル」は今年もライトアップを開始しました。

(話の流れが強引ですいません・・・汗)

もともとは 年を追うごとに元気がなくなってきている

「雁道商店街」を少しでも明るくしたい。

との思いで始まった企画ですが、

今年で3回目を迎え、少しづつですが「雁道商店街」の

皆様にも認知され始めました。

昨日も「毎年綺麗だね。」と迎えのビル1階の

バーのマスターから声を掛けられました。

私も「みずほビル」のライトアップの様に

皆様に少しでも元気や笑顔をお届けしたい!!

そう願い、本日も努めております。

そして明日はいよいよ

「緑区鳴丘」I様邸プロジェクトの「上棟」です。

最高の大工さん達とクレーンオペさんが奏でる

究極のパフォーマンス「建方」

今回も特等席からI様ご夫妻の目となり

しっかりと「建方」の状況を確認して参ります。

そして、I様邸プロジェクトの様子は

次回のブログで皆様にご報告致しますので、

お楽しみにお待ち下さい。(笑顔)