「みずほの家」×「keskin(ケスキン)」プロジェクト
いつもご贔屓頂き誠にありがとうございます。
まだまだ大声自粛中の・・・
情熱の家づくりプロデューサーの松原です。
さて、先回のブログの書き出しもですが・・・
ここ名古屋地方も2月とは思えないような
小春日和が発生しています。(不安)
またそれに合わせて・・・
今年も「花粉」が発生しています。(苦笑)
しかし・・・
大切な地球で・・・
いったい何が起こっているのでしょうか?
新型コロナウイルス、花粉、異常気象・・・
目に見えない力の存在を感じている!?
今日この頃です。(不安×2)
ただ・・・
不安を抱きながら日々生活するのも辛いので
最愛の家族と共に、笑顔の時間をたくさんで
過ごしていきたいと思います。(笑顔)
そして、最愛の家族を守る為には
お家の安全も欠かせません。
「みずほの家」では、お引渡しの1年後から
毎年点検を実施させて頂いています。
先日も2年前にお引渡しをしました
港区のY様邸に2年点検にお伺いしましたが
感動するほど、綺麗にお家をご使用されています。
そして3人のお子様たちも
お父さんとお母さんが力を合わせて建てられた
「みずほの家」で、健やかに成長されている
お姿も確認出来ました。(感謝)
お引渡しから2年が経過しましたが、
とくに大きな不具合もないようで
快適にご生活されておられるようですが
リビング入口の扉の開閉の際の音が
気になるとのご要望を頂きましたので
大きな引戸のハイドアを外し
部品を分解クリーニングして
気になる音を解消させて頂きました。
忙しい中、ご対応頂いた協力業者に
心から感謝したいと思います。(感謝)
このように「みずほの家」では
「お引渡しからが本当のお付合いの始まりです。」
とのお約束の中、しっかりと定期点検を実施し
いつまでも安心して快適にお家ライフを
お楽しみ頂けるよう、これからも
「みずほの家」の全てのオーナー様と
ご家族様の本当の笑顔の為に日々努めて
参ります。(笑顔)
因みに、下の写真は2年点検の様子です。
お二人とも私の大切な協力業者の
スタッフの方です。(感謝)
いつも本当にありがとうございます。
コメント